【休眠預金活用事業】南大阪地域子育て支援ハブ形成プロジェクト 公募開始のお知らせ

南大阪地域子育て支援ハブ形成プロジェクト

公益財団法人 泉北のまちと暮らしを考える財団様より情報提供がございましたのでお知らせいたします。

公益財団法人 泉北のまちと暮らしを考える財団と申します。

私たちは、市民の力による地域の課題解決を実現していくために、地域の新しい資金循環を行う機関として、30・40代が中心となって設立したコミュニティ財団です。
地域に根差した公益財団として、助成事業、地域活動団体への伴走支援事業などを行っております。

この度、当財団は、「2024年度休眠預金等活用事業(通常枠)」における資金分配団体に選定されました。
大阪南部(泉州・堺・南河内)を対象とした実行団体の公募を開始いたしますので、ご案内申し上げます。

本事業では、子ども・若者・子育て世帯の孤独・孤立等の社会課題の解決を目指し、
地域に根ざした団体による「子育て支援ハブ」の形成を、支援いたします。

■ 公募概要
– 事業名:南大阪地域子育て支援ハブ形成プロジェクト
– 対象地域:大和川以南の23市町村(貴市町村を含む)
– 助成額:1団体あたり最大2,000万円(総額:約1億円)
– 助成期間:2025年10月~2028年2月
– 採択予定団体数:5団体程度
– 対象団体:子育てに困難を抱える家庭を支援する団体(法人格の有無は不問)

■ 公募スケジュール
– 公募開始:2025年5月26日(月)
– 公募説明会:6月10日(泉州)、6月20日(堺)、6月26日(南河内)
– 申請締切:8月24日(日)17時

※申請には、公募説明会または個別相談会への参加が必須です。
詳細は、ホームページをご覧ください。

■ 詳細・申請方法
公募要項および申請書類のダウンロードは、以下よりご確認いただけます。
〓公募ページ
https://semboku-fund.org/csh/


地域の課題解決に取り組む団体の皆様にとって、大変有意義な機会となります。
貴市町村におかれましては、該当する団体への周知・ご案内にご協力いただけますと幸いです。

ご不明点やご相談がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

何卒よろしくお願い申し上げます。

公益財団法人泉北のまちと暮らしを考える財団
代表理事 宝楽陸寛
Email:info@semboku-fund.org
TEL:072-320-8704
WEB   :https://semboku-fund.org/
facebook:https://www.facebook.com/love.senboku
Instagram:https://www.instagram.com/lovesenboku/

※この件のお問い合わせに関しましては、夢プラザではお答えできかねますのでご注意下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次